2021シーズンの開幕も1ヶ月を切り、開幕ローテや開幕スタメンに抜擢される選手も気になり出すところ。
今回は、オリックスバファローズの2021年開幕スタメンを予想してみます!
ちなみに昨シーズンの2020年開幕スタメンは、
1.T-岡田(一)
2.ロドリゲス(DH)
3.吉田正尚(左)
4.ジョーンズ(右)
5.中川圭太(三)
6.大城滉二(二)
7.若月健矢(捕)
8.安達了一(遊)
9.後藤駿太(中)
この中で規定打席到達は、吉田正尚選手とT-岡田選手のみですが、2021シーズンはどのような布陣になるでしょうか?
早速ポジションごとに予想していきます!
捕手
まずは、捕手の開幕スタメン候補として名前が挙がるのは、若月健矢・伏見寅威・頓宮裕真の3選手。
この中で個人的に推したいのは伏見選手です!
昨シーズン終盤は正捕手だった若月選手に代わりスタメンマスクをかぶる試合も多くありました。
特に、開幕投手が確定している山本由伸投手との相性が良かったことが分かるデータがあります。
2020年シーズン、山本投手が投げた18登板のうち若月・伏見選手のスタメンマスクの内訳が、
若月健矢…11
伏見寅威…7
と、なります。
そして、それぞれのスタメンマスク時のデータを分けて見てみると、
投球回数
自責点
防御率
若月健矢
74 2/3
26
3.13
伏見寅威
52
5
0.87
と、伏見選手がスタメンマスクを被るようになったシーズン終盤以降に明らかに成績が改善しています。
開幕投手は山本由伸投手が務めることからも、開幕スタメンは伏見選手が一歩リードしているのではないでしょうか?
内野手
一塁手…T-岡田orモヤor杉本裕太郎
二塁手…太田椋or大城滉二or福田周平
三塁手…西野真弘or大城滉二or福田周平
遊撃手…安達了一or大城滉二or紅林弘太郎
内野手争いは混沌としていて、スタメン確定している選手がいないのではないかというぐらい熾烈な争いです。
まず、一塁手はT-岡田選手とモヤ選手がリード。
状況次第ではどちらかがDHとして起用されそうな気もします。
また、今シーズンの春季キャンプでは杉本選手が出場機会を増やすために一塁手にも挑戦。
本職は外野になると思いますが、オープン戦の結果次第では一塁手としての起用もありえそうです。
次に、二塁手。
こちらは個人的に太田椋選手を推したいです!
春季キャンプでの紅白戦や練習試合でも絶好調で、日に日に存在感が高まっています。
大城選手や福田選手らとの実績ある選手との勝負ですが、ポジション奪取の可能性は高いと見ています。
三塁手は最も激戦のポジションです。
西野・大城・福田・大下・宗・中川とどの選手もやや決め手に欠ける感は否めません。
オープン戦の結果次第で大きく作用しそうですが、実績面から西野選手を個人的に推します。
そして最後に遊撃手。
紅林選手がロッテとの練習試合で2打席連発を放つなど猛アピール。
太田椋選手との、若き開幕二遊間も夢ではなさそうですが、実績面も考慮して開幕スタメンは安達了一選手ではないかと考えています。
特に二遊間は守備も重要なポジションなので、安達選手のような守備職人は貴重です。
ただ、安達選手は難病を患っていて、試合に出続けるといのも難しいので、紅林選手には安達選手の休養日に猛アピールして、将来的にはスタメン定着してくれればなと期待しています!
外野手
左翼手…吉田正尚
中堅手…佐野皓大
右翼手…杉本裕太郎
まず吉田正尚選手のスタメンは確定です。
唯一無二の、おそらくオリックスで一番いてもらわないと困る選手です。
吉田正尚選手がいる日のスタメンといない日のスタメンでは怖さもだいぶ変わってきます。
左翼手に吉田選手と考え、残りの中堅手・右翼手には佐野皓大選手と杉本裕太郎選手が入ると予想します。
佐野選手は2020年シーズンでチームトップの20盗塁を記録するなど、機動力を活かせる選手。
ソフトバンク・周東選手に続くスピードスターとしても注目を集めています。
そして、右翼手にはラオウこと杉本裕太郎選手に期待しています!
チームでは数少ないパワータイプで、紅白戦や練習試合でも好調をキープ。
大学の後輩でもある吉田正尚選手とともにクリーンナップを形成する日も近そうです!
DH(指名打者)
・ジョーンズorロメロ
DHも調子次第で大きく変わりそうですが、ジョーンズ選手を推します。
2020年シーズンは期待が大きかった反面、期待通りとは行かず、特に外野守備ではライト前ヒットなのに、一塁ランナーがホームまで生還してしまうという、守備でまずいプレーを連発してしまいました。
打力はハマれば実力を発揮できると思うので、DH専門として期待したいです!
そして、楽天から復帰したロメロ選手にも期待!
2019年シーズンでは、ロメロ選手がスタメンかどうかで勝率が大きく変わりました。
今シーズンはコロナの影響で来日が未定のため、開幕スタメンは難しそうですが、バファローズ打線の救世主になれる存在だと思います!
まとめ
今回は、2021年のオリックス開幕スタメンを予想してみました。
最後にまとめると
1.佐野皓大(中)
2.太田椋(二)
3.吉田正尚(左)
4.ジョーンズ(DH)
5.T-岡田(一)
6.杉本裕太郎(右)
7.西野真弘(三)
8.伏見寅威(捕)
9.安達了一(遊)
投手力が評価される一方、打線は貧打が続く近年のオリックス。
しかし、若手の台頭もあり、ここ数年ではかんり期待できそうな予感のする打線に仕上がりつつあります。
打線の調子が2021年シーズンのオリックスの順位を大きく左右する。
吉田正尚選手以外に、核となる選手が現れれば自然と上位進出も夢ではなくなると思います!
コメント